商品名 | A4ラック 浅型 横 |
---|---|
JANコード | 4973430021227 |
品番 | L-8072 |
100円ショップ | セリア(Seria) |
---|---|
購入時期 | 2021年1月に購入 |
外寸サイズ | 幅35.4cm 奥行25.7cm 高さ3.4cm |
内寸サイズ | 幅33cm 奥行24.7cm 高さ2.3cm |
価格 | 110円(税込) |
カラー | クリア |
素材 | ポリプロピレン |
生産国 | 日本製 |
発売元 | サナダ精工株式会社 |
セリアでは発売元がサナダ精工株式会社の積み重ね収納ラックを販売しており、浅型タイプも見つけることができました。
A4ラック浅型は縦と横タイプの2種類があり、横タイプはデスク上や棚に置きやすいアイテムです。
浅型のラックなのでコピー用紙やノート、書類などを細かく分けて収納する場合に役立ちます。
価格は1個110円(税込)です。カラーはクリアタイプを見つけることができました。
やや大きめサイズの商品シールが貼られているので、まとめて購入した場合は剥がすのに時間が掛かることも。
「A4ラック 浅型 横」を5個積み重ねました。500mlと2Lペットボトルと一緒に並べています。
「A4ラック 浅型 横」の重さは約165gでした。
横タイプは3段カラーボックスの棚に入れて使いやすいです。縦タイプはカラーボックスの棚に入りませんでした。
上の写真では5段に積み重ねたラックを収納しており、縦スペースにまだゆとりがあります。
カラーボックスの上に置いても使いやすいサイズでした。
同じA4ラックシリーズの縦タイプと並べています。どちらも1個110円(税込)です。
どちらのラックも高さが3.4cmに統一されているので、積み重ねた場合でも高さがほとんど同じでした。
外袋に入っている状態のA4コピー用紙とA4サイズのノートを収納しました。左右に程よくスペースがあり、用紙とノートを取り出しやすいです。
A4対応のクリアファイル置き場としても使いやすいです。
A4サイズより少し大きい雑誌も収納できました。
収納可能冊数は雑誌の厚さによって異なりました。1個のラックにつき、1〜2冊が目安です。
セリアで購入したA4対応ポケットファイル(左)と無印良品のポリプロピレンカードホルダー・A4(右)を入れることができました。
こちらのファイルは縦タイプのラックには入らず、横タイプは収納できました。
1個のラックにつき、ファイルは1冊のみを収納しています。厚みがあるバインダーは入りませんでした。
A4ラックは真ん中部分に凹んでいるデザインなので手を入れやすく、ファイルや書類を取り出しやすいです。
家電の取り扱い説明書やカタログの置き場所にも。
13インチのMacBookProも置くことができました。
本とケース入りDVDを2列に並べて収納しています。並べて収納するアイテムは縦タイプよりも横タイプが取り出しやすいです。
白樺トレイとLOHACOで購入した無印良品の業務用キッチンダスターを収納しました。キッチンの収納棚整理でも重宝します。
ストックしているカットクロス(ハギレ)を収納しました。透明タイプのラックなので収納している布のデザインを確認しやすいです。
スケッチブックやA4サイズの色画用紙、カッターマットなど画材置き場として使用しました。
使いたい色画用紙をスムーズに取り出すことができました。残量も確認しやすいラックです。
ファイルやノート、用紙、書類などデスク周りの整理に。一番上のラックはタブレットとスマートフォン置き場として使用しています。